北欧風リビングに最適な床材ベスト3選 - クロス 床材 内装資材卸ならインテリア総合商社 株式会社イシカワ

ISHIKAWA×BLOG

ブログ

北欧風リビングに最適な床材ベスト3選

2025.3.6

※本稿で紹介している床材は全てイシカワにてお取り扱いしております。お気軽にお問い合わせください。サンプルも承っております

大きな窓とカーテン、ゆったりとしたソファ・・皆さんが憧れを抱く北欧風のリビング空間には、それに相応しい家具やインテリアがつきものです。

中でも、リビングの印象をガラッと変えてしまう「床材」はインテリアの中でも主役級の働きをすることで知られており、上手に選べばリビングが北欧風空間に早変わり!

本稿では、自宅のリビングをお手軽に北欧風に模様替えできる床材選びについて紹介します。

そもそも北欧風リビングにあう床材ってどのようなもの?

家の顔ともいえるリビングを飾る床材・・特に北欧風でお洒落だね、と訪問者を唸らせる床材はこのような条件を満たしていると言えます。

デザイン性 耐久・メンテナンス性 居心地の良さ
北欧風の家具やインテリアに適したデザイン。木目調であればオーク、石目調であれば大理石などがマッチしやすい。また、幅広であることも特徴的で、200㎜以上のものが一般的。 土足での仕様を念頭に、高耐久であることが求められる。また、リビングでのホームパーティなどの機会も多いため、防水で多少の汚れもメンテナンスしやすい床材が好まれる。 「家の顔」ともいえるリビングでは、客人のおもてなしとしても自身の寛ぎの場としても機能することがあります。踏み心地が良く、滞在に温かみを覚えるような素材であることが求められます。
薄いピンクを基調とした北欧風リビング
ヘリンボーン風の北欧風リビング

以下、このようなリビング空間に適した床材を紹介します。

1 SPC フローリング

ドイツのパラドー社が製造しているSPCクンストヴェルクシリーズは、重ね張りにも対応できる5.3㎜/6.0mm規格で、お手軽に自宅のリビングを北欧風に模様替えすることが可能です。

SPCとは、LVT由来の床材に石灰石を混ぜて耐熱性、耐久性を高めた床材で、近年日本でも大手メーカーを中心に導入が目立つようになりました。

マンションのリビングを北欧風アレンジした施工例
オーク柄SPC床材を用いたリビング

クンストヴェルクの特徴として、耐水、耐熱、耐久に優れているのは勿論、ドイツの有名なデザインチームによって製作されており、世界中の有名デザイナーをして「本物の木のようだ」と言わしめるデザイン性が挙げられます。

リビングに施工すれば、部屋の印象を瞬時に「ヨーロピアン」に様変わりさせること間違いなしの一品です。

北欧風リビングに適したSPCデザインを表示
Oak Grey Whitewashed
1209 x 225 x 5.3 mm
Oak Memory Natural
1209 x 225 x 5.3 mm
Oak Natural
1209 x 225 x 5.3 mm

最高品質ドイツ製SPCフローリング

無垢フローリングと見間違えるほど洗練されたデザイン
まずはサンプルをお問い合わせよりお取り寄せください。

2 オレフィン系床材

ハイエンドの床材を求めるなら、可塑剤を用いずに製造されたドイツのエコ床材、モジュラーワンシリーズがおススメです。表面からバックレイヤーまで全てオレフィン由来の素材で作られており、素足でも土足でも踏み心地が良いことで知られ、ヨーロッパでは高級ヴィラやヨガなどの教室で用いられています。

オレフィン床材を用いた北欧風リビング(一軒家)
オレフィン床材を用いた北欧風リビング(高層階)

デザインは同じくドイツのデザインチームによって行われており、German Design AwardやIconic Award等を受賞しています。

オレフィン床材のデザインを表示
Oak Sprit Natural
1290 x 196 x 5.5 mm
Oak Helios natural
1290 x 196 x 5.5 mm
Oak Pure natural
1290 x 196 x 5.5 mm

3 塩ビタイル

上記の床材では少し予算にあわない・・と言った場合、薄型(2㎜~3㎜)の塩ビタイルがおススメです。施工時に糊を使うため施工・解体時の手間がややかかりますが、ドイツParadorの塩ビフロアであれば他の床材カテゴリでも用いている洗練されたデザインを低価格でご自宅に再現可能です。

ドイツ製のものは土足での対応を念頭においた作りになっており、長期の使用に耐えることができます。

キッチン一体型北欧風リビング
スタジオ型リビング

施工に関して

上記のドライバックを除き、本稿で紹介した床材は「クリック式(はめ込み式)」という、ノリや釘を使わずに施工できる仕様になっています。そのため、条件さえあえば現行のフローリングの上から施工することが可能で、気軽に模様替えができます。

株式会社イシカワでは、こうしたクリックによる施工を必要とする商品をご購入いただいた業者様・施主様に施工講習を実施しております。詳しくはコンタクトフォームよりご一報ください。

 

株式会社イシカワによるクリック床材の施工セミナー

あなたのご自宅を世界一美しく

ドイツParador社の輸入床材は2019年から日本で展開し、
高級レストラン、オフィス、デザイナーズマンションなど様々な分野で用いられています。
まずは無垢フローリングそっくりのサンプルを下記よりお取り寄せください。

▲